1月23日(木曜)令和2年度当初予算案の記者発表を行いました
区役所にて、「令和2年度当初予算案の記者発表」を行いました。昨年3月に策定した、「第2次みどりの風吹くまちビジョン」の実現に向けて、時代を先取りした先駆的な政策を実行し、区民の皆さまとの協働により、区政を「参加から協働へ」と、更に前に進めてまいります。引き続き、皆さまと力を合わせ、練馬ならではの新しい自治の実現に、全力を尽くしてまいります。
区役所にて、「令和2年度当初予算案の記者発表」を行いました。昨年3月に策定した、「第2次みどりの風吹くまちビジョン」の実現に向けて、時代を先取りした先駆的な政策を実行し、区民の皆さまとの協働により、区政を「参加から協働へ」と、更に前に進めてまいります。引き続き、皆さまと力を合わせ、練馬ならではの新しい自治の実現に、全力を尽くしてまいります。
区役所にて、「令和元年度練馬区納税功労者感謝状贈呈式」を行いました。納期内納税や口座振替の勧奨、租税教育など納税意識の啓発にご尽力頂いた5名の方に感謝状を贈呈しました。
学校教育支援センターにて行われた、光が丘消防団始式および団創設30周年記念式典に出席しました。永年にわたり地域防災のための活動に尽力された団員の皆さまに感謝状を贈呈しました。
都市農地を持つ都内38自治体で構成される「都市農地保全推進自治体協議会」の会長として、河野農林水産大臣政務官に、都市農地保全のための要望書を提出しました。都市農地の相続に関する制度見直しや、農地の買い取りに関する財政支援策などの実現について要望しました。
としまえんにて、「令和元年度練馬区成人の日のつどい」を開催しました。新成人7,579名のうち4,560名に参加頂きました。成人式を迎えられました皆さま、真におめでとうございます。
JA東京あおば石神井支店にて行われた、石神井消防団始式に出席しました。永年にわたり地域防災のための活動に尽力された団員の皆さまに感謝状を贈呈しました。
としまえんにて、区議会と共催で「令和元年度練馬区新年賀詞交換会」を行いました。区内各界を代表する皆さまにお集まり頂きました。会には1,433名が参加し、多くの皆さまと新年の挨拶を交わしました。
区役所にて、令和2年の仕事始めにあたり、新年の挨拶を行いました。今後も時代を先取りした先駆的な政策を実行するとともに、住民自治を徹底して「参加から協働へ」の区政を推進し、練馬区の更なる発展の実現に、全力を尽くしてまいります。