区民の皆様へ
1都3県を対象に、1月8日から2月7日までを期間とする新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言が発出されました。
年末から年始にかけて感染が爆発的に拡大するなか、区民の皆さん誰もが、どう過ごすべきか、切迫した不安を抱かれていると思います。
練馬区はこれまでも、国や都と連携して、感染拡大の防止と医療提供体制の充実、区民・事業者の支援、社会インフラの維持など様々な分野で、独自のコロナ対策に取り組み、最大限の努力を続けてきました。引き続き、区民の皆さんの命と健康を守り、日々の暮らしを支えるため、ワクチン接種体制の早急な整備をはじめ、全力で取り組んでまいります。
区民の皆さんには、これまでも長期にわたって感染防止にご協力頂いてきましたが、この1か月間が極めて重要です。重ねてご協力をお願いしなければなりません。
不要不急の外出はお控えください。特に、午後8時以降は徹底をするようお願いいたします。
医療機関への通院、生活必需品の買い出し等で、やむを得ず外出する場合は、マスクの着用、手洗いや消毒、「密閉」「密集」「密接」の回避など、感染防止対策の徹底をお願いいたします。
この難局を区民の皆さんと力を合わせて、何としても乗り越えたい。ご理解とご協力を心からお願い申し上げます。
最後に、最前線の様々な現場で、長期間にわたり昼夜を問わず、献身されている全ての皆さんに、心から敬意を表し、深く感謝を申し上げます。
令和3年1月8日
練馬区長 前川 燿男
新着情報
- 2020/01/30「区長記者会見」の動画を掲載しました。
- 2019/12/13「区長記者会見」の動画を掲載しました。
- 2019/12/06「みんなde農コンテスト表彰式」の動画を掲載しました。
- 2019/12/05「世界都市農業サミット」の動画を掲載しました。
- 2019/09/18 小池都知事との意見交換会が開催されました。
区長記者会見(2020.01.23)
区長記者会見(2019.12.09)
みんなde農コンテスト表彰式(2019.12.01)
活動報告
12月11日(金曜)第四回練馬区議会定例会が閉会しました
本定例会に提出した各議案については、原案どおり可決して頂きました。 新型コロナウイルスは、今もなお、世界中で猛威を振るっています。区はこれまでも国や都と連携しながら、独自の取組みを含め、力を尽くしてまいりました。引き続き …
12月6日(日曜)練馬大根引っこ抜き競技大会を行いました
大泉学園町の畑を会場に、JA東京あおばと練馬区が主催し、「第14回練馬大根引っこ抜き競技大会」を開催しました。区内から集まった234人の参加者が、5,000本の練馬大根を引き抜きました。収穫した練馬大根のうち4,500本 …
12月3日(木曜)第四回練馬区議会定例会で一般質問に答弁しました
第四回練馬区議会定例会において、11月30日(月曜)から12月3日(木曜)まで、13名の区議会議員の皆さまによる一般質問が行われました。私をはじめ、副区長、教育長、技監、関係部長が答弁しました。
11月27日(金曜)第四回練馬区議会定例会で所信を述べました
第四回練馬区議会定例会において、区政運営について所信を申し上げました。直面する新型コロナウイルス感染症への対策、財政運営の基本的な考え方などについて述べました。
11月19日(木曜)「牧野日本植物図鑑」出版80周年記念展を視察しました
練馬区立牧野記念庭園記念館にて、「牧野日本植物図鑑」出版80周年記念展を視察しました。本展では、これまでほとんど公開されていない図鑑の原図を、作られた過程や制作者に焦点をあてて紹介しています。私も牧野日本植物図鑑誕生のス …